Area | Japan |
---|---|
Year | 2017 |
Award | GOLD WINNER |
Client | ABUNOTSURU |
Affiliation | OUWN |
Designer | Atsushi Ishiguro |
Description(English) | Sake brewery which had been paused from 1983 in Yamaguchi Prefecture resumed. I made branding of a newly made sake. "Three" of raw koji, rice and water, "three" of sellers, buyers, the world. I hope for the harmony of "three" which is the point, named "Miyoshi", and label the number "three" with a label. Actually, three "number 1" are lining up. In that design, we express the process and three points that can not be missed one by one. Also, expressing the drops dripping from the logo, with the meaning of sake made from that polite process, the drop mark is cut off the paper, so that one drop is linked with sake in the inside It is. |
Description(Native) | 美しい海と緑豊かな山口県の阿武町。日本海に面する奈古地区にあります。 阿武の鶴酒造は1897年創業の蔵でしたが、売り上げの低迷で1983年に造りを休止しました。 しかし、この度酒蔵6代目により再開しました。その第一弾となるお酒が”三好”になります。 私は、ネーミングからラベル、ポスターのデザインをしています。 これはメインとなるボトルのパッケージです。 日本酒を作るにあたって大切なことがあります。原料となる麹・米・水の"三"、売り手・買い手・世間の"三"。 これらのポイントとなる"三"の調和を願い、"三好"と名付け、"三"という数字をラベルにあしらっています。 実は「数字の1」が三つ並んでいます。そのデザインで、1つ1つ欠けることのできない工程とその三つのポイントを表現しています。 また、その丁寧な工程から造られる日本酒という意味を込めて、ロゴから滴る雫を表現し、雫マークは紙が切り取られていることで、その一滴が中のお酒と連動されたデザインになっています。 |
Website | http://ouwn.jp/ |
KUMA
mm941
Accusefive 2024 Super Live Tour
Buyeo County Font
YUNJAC ALPHANAX
HUBFUN
Key Visual development Samsung SDS Cello Square
MORA Vu
Carla Pan
MidAutumn full moon
Sin is a pleasure
HUHUDUN
Slow Vision
BACK OF GYEONGBOKGUNG
TUTORO
Maple Rewind Interactive picture book App
Headcount
Are Disasters Democratic
Habit Fitness Brand Identity Design Renewal
DaJing Omakase
Fly Head of Texture
Designed by sketchbooks.co.kr / sketchbook5 board skin